最近バイクに興味持ち始めたけどどれが良いのか分からない…そんな方に向けて書きました。
それぞれのバイクに良さはありますが1つに絞らせて頂きます。
皆さんの参考になれますように。
1.そもそもバイクの免許の種類って何があるの?
バイクの免許には次の7種類があります。
- 原付免許(50cc以下)
- 小型限定普通二輪免許(125cc以下)
- AT小型限定普通二輪免許(125cc以下)
- 普通二輪免許(400cc以下)
- AT限定普通二輪免許(400cc以下)
- 大型二輪免許(制限無し)
- AT限定普通二輪免許(制限無し)
ここからは原付免許、小型二輪免許(MT)、普通二輪免許(MT)、大型二輪免許(MT)の計4つに大きく分けて話したいと思います。
2.それぞれの免許取得にかかる費用
原付免許以外は普通自動車免許を取得してる人の値段です。
原付免許→約10,000円
小型二輪免許(MT)→約90,000円
普通二輪免許(MT)→約125,000円
大型二輪免許(MT)→約250,000円
教習所によって値段が変わるためだいたいの目安になります。
3.おすすめは普通二輪免許
ここまでは二輪免許の種類と費用について話してきましたがオススメは普通二輪免許になります。
原付免許は気軽性がありますが法定最高速度が30km/hに決められてたり二段階右折しなきゃいけなかったりと制限が多く普通二輪免許と比べると不便です。
小型二輪免許は普通二輪免許との免許取得にかかる費用が3万円〜4万円程しか変わりません。どうせ時間をかけて免許を取りに行くなら少しお金を出して普通二輪免許を取りましょう。
大型二輪免許は普通二輪免許の2倍くらいの費用がかかりますしバイク上級者って感じなのでまずは普通サイズのバイクに慣れてからの方が良いと思います。
4.高速道路と維持費
高速道路走行出来るのは126cc以上からなので原付や小型二輪では走行出来ません。
なので高速道路を走行するには普通二輪免許か大型二輪免許が必要になります。
次に維持費の事ですが車検があるのは251cc以上からなので250cc以下は車検が無く維持費が安いです。
ですが点検整備はしっかりしましょう。
5.コスパが良いのは126cc〜250cc
高速道路に乗れる126cc以上で車検が無く維持費の安い250cc以下が最もコスパが良いです。
個人的にはそのコスパが良い中で排気量が多く高速道路でも余裕のある250ccをオススメします。
6.オススメバイク(250cc)
250ccバイクはたくさんありますがその中でもVストローム250はとても素晴らしいです。
アドベンチャーモデルで旅って感じのバイクなのですが積載性が高く燃費が非常に良いという良いとこ取り過ぎて良い意味でズルいバイクになります。
しかもキャンプにとても似合いテントをバックにバイクの写真なんか撮るととても映えるんです。
7.まとめ
皆様の参考になれたでしょうか?
なんかVストローム250の回し者みたいになってしまいましたが普通のバイク好きな一般人です。
文章におかしな所があったりすると思いますが大目に見てください。
ありがとうございました。